もらい事故に注意!P-Plateドライバーに気をつけよう

最近、

私の友人が立て続けに

貰い事故をしています。

昔日本で損害保険会社で働いてたときに、

自動車事故サービスセンターで

毎日、事故処理担当してたので、

事故の状況とか聞いて

つい過失割合計算したくなってしまう私ですが、

友人どちらの事故も100:0 だな、

と思う事故状況でした。

————————————————————–

1人目の友人は、

対向車がセンターラインオーバーで、

突っ込んできた事故。

基本、センターラインオーバーは、

過失100パーセントになるので、

こちらが走行していても過失は生じない。

なので、

相手側が損害をすべて払う義務があります。

友人の車は全損で廃車。

新しい車を買わなくてはなりません。

が!!

運の悪いことに相手側が無保険車だったらしく、

1銭も払ってくれない、、。

なんてこったい!

——————————————————–

2人目の友人は、

交差点侵入時に、

対向車が赤信号無視で右折してきて

衝突。

こちらの案件も、

相手側が赤信号無視の時点で

過失100パーセント。

相手側は、保険に入っていたので、

間に保険会社を入れて交渉できたみたいです。

————————————————————

この2つの事故の共通点は、

相手車が

P- Plate ドライバーだったこと。

オーストラリアでは、

L=Leaner 仮免走行

“L”が終わって、

ドライバーズライセンスをゲットできると、

通称レッドピー と呼ばれる、

赤い P-Plateドライバーになります。

Pのあとは、

グリーンピー( 緑のP-Plate)になります。

なので、レッドピーは、

日本でいう、「初心者マーク」の

若いドライバーなんですよね。

ゆえに、

事故率も

レッドピーの1年目がすごいことに、、

Year1が、FXのチャートかよって思うくらい上がってますね。

フリーウェイとかも、

あの車めちゃくちゃスピード出すな〜、危ないな〜と思う車は

結構”p”が多いですね。

結果、

こんなかんじに、、、。

とにかく、”L”と”P” の近くには、

近づかない、駐車もしない、

と心に誓いました。

皆さまも、貰い事故にはお気をつけ下さいね。

ブログランキング参加しています!クリックしていただけると励みになります☆

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ海外旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ メルボルン情報へ
にほんブログ村

メルボルンランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)