オンライン日本語教師やってみた体験談&始める前に知っておいて欲しい事
オンライン日本語教師を去年の9月(2024年9月)から始めました。その経過をちょこちょこ発信しているのですが、どうやらオンライン日本語教師になりたい、やってみたいという方が多いようで、SNSを通して質問をいただいたりして…
オンライン日本語教師を去年の9月(2024年9月)から始めました。その経過をちょこちょこ発信しているのですが、どうやらオンライン日本語教師になりたい、やってみたいという方が多いようで、SNSを通して質問をいただいたりして…
「オーストラリアってお給料いいんでしょ!?稼げるんでしょ!?」と聞かれる事が多くなりました。 こちらに13年ほど住んでいますが、13年前は日本とオーストラリアの労働環境は、そこまで変わらないんじゃないかな、と感じていまし…
みなさんこんにちは!メルボルンで育児主婦でのRaychanmamaです! 数ヶ月前から、友人が経営するお店のBook keeping(帳簿)のお手伝いをしています。 去年まで、私自身もお店を経営して経営、経理の経験はある…
ビクトリア州、コロナ第2波により現在ロックダウン中です。 他の州はロックダウンしていない模様ですが、、、。ビクトリア州だけなぜか感染者が増えちゃっているので仕方ないですね、、。泣 早く遊びにいきたいよ、、。 さて、このロ…
みなさんこんにちは!raychanmamaです。 パンデミックロックダウンいかがお過ごしですか? 3月23日からロックダウンが始まり本日で25日目突入。6ヶ月見込みなのに、まだ1ヶ月も経っていない、、笑 私は小さなレスト…
オーストラリアでは、 クリスマスパーティーが日本の忘年会のような感じになります! 12月に入ると、 職場のクリスマスパーティー、仲良し女子会のクリスマスパーティー、家族ぐるみの友達のクリスマスパーティー、プレイグループの…
ついに!ついにー! ずっと夢だったCAに合格しましたーー! テンション高めにお伝えしてますが、 私ではなく、私の友人です。 でも、自分のことのように嬉しいのです!! というのも、 CAになる!というのは、 友人が小学生の…
昔、語学学校に通っている時に、マイクロソフトのビルゲイツについてプレゼンする機会があり、いろいろリサーチをしてエッセイにまとめました。 ビルゲイツは、奥さんと「ビル&メリンダ•ゲイツ財団」という組織を作り、アフリ…
ニュースで、日本政府が月に100時間まで残業を認めるという内容の記事を見ました。 月に100時間残業すると、カレンダーにもよりますが、1日4.5時間〜5時間ほど残業することになります。 日本の正社員の方は、1日の実働7-…
最近のコメント