2023年あけましておめでとうございます。2022年の振り返り
またまたすっかりお久しぶりの投稿となってしまいました。 みなさま、2023年明けましておめでとうございます。 2022年はどんな年でしたか? 私は、3年ぶりに日本一時帰国し家族や友達に会えたのがとても嬉しかったです。 今…
またまたすっかりお久しぶりの投稿となってしまいました。 みなさま、2023年明けましておめでとうございます。 2022年はどんな年でしたか? 私は、3年ぶりに日本一時帰国し家族や友達に会えたのがとても嬉しかったです。 今…
朝、れいちゃん(娘、Year1)のランチを作っている時に、下の子(1歳8ヶ月男の子)が手に何かを握りしめて歩いているのが視界の片隅に入ったのです。そして、その何かを口の中に入れた模様!? 慌てて、ソファに座ってスマホを見…
こんにちは!raychanmamaです。パンデミック以来、日本に帰国できず3年が経っています。下の子が生まれてからまだ1度も両親に合わせることができず1歳7ヶ月になってしまいました。義母の容態も良くないし、うちの両親も高…
毎日忙しくてすっかりブログがご無沙汰になってしまいました。 ひとつ前のモバプロの件で、たくさんのコメントをいただきインスタでDMいただいた方を限定のFBグループにご招待しました。みなさんが無事に解決できることを願っており…
こんばんは、お久しぶりです、れいちゃんママです。 メルボルンの皆様、ロックダウン6.0はいかがお過ごしですか? 私は、娘のリモートラーニングにつきっきりでイライラマックスの生活を送っております。 そして、伸びきったSNS…
うちの主人は、IT系が全然ダメのアナログ人間で、 パソコンのOSはもう化石かしら?と思う Windows Vita ! マイクロソフトもびっくりよね、、(笑) 古すぎて正常に機能していなくて、ネットバンク使うのもセキュリ…
オーストラリアの他の州では、みんなランチに行ったりビーチに行ったりフリーダムを楽しんでおられるようですが、 ビクトリア州、我らがメルボルンだけハードロックダウンに突入ーーーーーー!泣 ステージ4に入るって言うアナウンス聞…
いつもご覧いただきありがとうございます! 先日私ごとでございますが、誕生日を迎えました。 去年はビッグバースデー(歳バレる)でしたが、 今年はひっそり家族水入らずでディナーすることにしました。 せっかくバースデーなので何…
先日IKEAに行った時に初めて SMALANDという無料の託児サービスを利用してみました! 私、ここはてっきり有料なのかと思っていて お金かかるんだったら、いいや〜と素通りしていたら無料ということを知って行…
オーストラリアの朝マックの値段が めちゃくちゃ高い!って前に記事書きましたが、 (オーストラリアの朝マックは8ドルくらい!) 今回は、オーストラリアのハッピーセット(オーストラリアでは、ハッピーミールと呼ぶ)の値段の話。…
最近のコメント